1年以内 【101】急性心筋梗塞【豪雨・1年以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1年以内性別・年齢 男性・70歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災前から高血圧症や心臓病の持病があったが、病状は安定しており、服薬により日常生活は支障なく自宅で生活していた。発災時は、早朝に自宅の... 1年以内70歳代豪雨(12)復旧作業等による心身への負担(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)
3か月以内 【70】播種血管内凝固症候群【台風・3か月以内・80歳代・男性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 播種血管内凝固症候群死亡までの経緯等発災前は糖尿病、狭心症、肺炎等の既往がありインスリンの注射を行っていたが、日常生活に支障は無かった。発災時は夜に自宅が床上浸... 3か月以内80歳代台風(11)多量の塵灰の吸引(12)復旧作業等による心身への負担(2)②自宅における生活
3か月以内 【44】脳梗塞【豪雨・3か月以内・80歳代・女性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 脳梗塞死亡までの経緯等被災前から高血圧症や頭痛、狭心症等の持病があり、服薬や通院治療を受けながら一人暮らしをしていた。発災時には昼前後から自宅が浸水。服用してい... 3か月以内80歳代豪雨(12)復旧作業等による心身への負担(1)転居・移転(入退院)
1週間以内 【17】急性心筋梗塞の疑い【台風・1週間以内・50歳代・男性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 男性・50歳代死因 急性心筋梗塞の疑い死亡までの経緯等発災前から狭心症の持病があり、心臓の血行を良くする薬を服用していた。発災時は台風の強風により自宅近くで倒木が発生していたため、... 1週間以内50歳代台風(12)復旧作業等による心身への負担
1週間以内 【3】播種性血管内凝固症候群【豪雨・1週間以内・90歳代・女性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 女性・90歳代死因 播種性血管内凝固症候群死亡までの経緯等入院中の医療機関が水没し、発災翌日に入院患者の避難措置等を行った。避難措置の翌日に急激に容態が悪化し、死亡した。当該医療機... 1週間以内90歳代豪雨(9)①施設損壊等による病院施設の影響
1週間以内 【1】虚血性心疾患【豪雨・1週間以内・50歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 男性・50歳代死因 虚血性心疾患死亡までの経緯等狭心症による心臓機能障害のため身体障害者手帳4級を所持していたが、状態は安定しており、派遣社員として就労していた。発災時、自宅の周辺... 1週間以内50歳代豪雨(6)被災のショック等