90歳代 【30】急性呼吸不全【地震・1か月以内・90歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 急性呼吸不全死亡までの経緯等発災の半年前から慢性腎不全などで入院していた。発災前は3食の流動食を摂ることができていた。入院していた病院で被災。発災を契機に食事が... 90歳代地震(6)被災のショック等1か月以内
80歳代 【29】心不全急性増悪【地震・1か月以内・80歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1 か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 心不全急性増悪死亡までの経緯等心原性脳塞栓症による退院後は、介護老人保健施設に入所していた。発災の約20日前に、発熱し、風邪薬等を服薬するも改善せず、肺炎の診... 80歳代地震(7)停電(9)④停電に伴う空調停止(病院)1か月以内
90歳代 【28】多臓器不全【地震・1か月以内・90歳代・男性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 多臓器不全死亡までの経緯等発災4年前から市内のグループホームで生活しており、施設内は4点歩行器を使用して移動していた。要介護3の認定受けており、発災の約1か月前... 90歳代地震(10)②介護施設の被災等に伴う転所(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(2)③病院、介護施設における生活1か月以内
80歳代 【27】溺水による窒息【地震・1か月以内・80歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡まで期間 1か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 溺水による窒息死亡までの経緯等地震により自宅で被災。夫とともに避難所へ避難。避難から9日後、避難所での夕食後に腹痛があり、避難所内で医師の診察後に点滴を受け、薬を... 80歳代地震(3)②集団生活によるストレス等(6)被災のショック等1か月以内
80歳代 【26】徐脈性心不全【地震・1か月以内・80歳代・男性】 災害名 地震発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 徐脈性心不全死亡までの経緯等地震発生時に家財の下敷きとなり、骨盤や脚に数か所の骨折を負い入院。骨折は、手術が必要な状態ではないと判断され、保存的な経過観察となった... 80歳代地震(13)①被災時の負傷1か月以内
1週間以内 【10】心筋梗塞【地震・1週間以内・80歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 女性・80歳代死因 心筋梗塞死亡までの経緯等自宅で被災し避難の準備をしていたが、被災から5日後に部屋で意識不明になっているところを家族が発見した。心臓マッサージを行い、救急車を呼ん... 1週間以内80歳代地震(9)①施設損壊等による病院施設の影響(9)②初期治療の遅延
1週間以内 【9】心筋梗塞【地震・1週間以内・40歳代・男性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 男性・40歳代死因 心筋梗塞死亡までの経緯等発災前は生活習慣病予防検診を毎年受診しており、直近の検診ではメタボリックシンドロームの基準値を超え、脂質について精査・治療を要するとの判... 1週間以内40歳代地震(12)復旧作業等による心身への負担
1週間以内 【8】右視床出血【地震・1週間以内・80歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 女性・80歳代死因 右視床出血死亡までの経緯等心不全、高血圧、腎機能低下の既往があったが、服薬により支障なく生活していた。地震で寝室の壁が崩れ、近くの小学校へ避難する。避難所で倒れ... 1週間以内80歳代地震(6)被災のショック等
1週間以内 【7】致死性不整脈【地震・1週間以内・70歳代・男性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 男性・70歳代死因 致死性不整脈死亡までの経緯等心臓に持病があったが、定期的に通院して服薬による加療と検査を受け、自宅で生活していた。自宅で被災し、家具が倒れた隙間で動けない状態で... 1週間以内70歳代地震(13)②避難生活時の負傷(5)車中泊(6)被災のショック等
1週間以内 【6】肺梗塞【地震・1週間以内・80歳代・男性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 男性・80歳代死因 肺梗塞死亡までの経緯等約3年前から降圧剤を服用し、月に1回市内の病院に通院しているほかは、日常生活に支障はなかった。発災後、別世帯の長男夫婦と一緒に車で避難し、... 1週間以内80歳代地震(5)車中泊