80歳代 【39】肺炎【台風・1か月以内・80歳代・女性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前は要介護認定を受け、特別養護老人ホームに入所していた。発災時は台風の影響により施設が停電し、空調も停止した。夜間でも30度以上を記録す... 80歳代台風(10)③停電に伴う空調停止(7)停電(9)②初期治療の遅延1か月以内
90歳代 【35】慢性閉塞性肺疾患【地震・1か月以内・90歳代・男性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 男性・90歳代死因 慢性閉塞性肺疾患死亡までの経緯等肺気腫のため酸素吸入をしながらの生活であったが、有料老人ホーム内で支障なく生活していた。地震の後、施設が危険ということで避難所に... 90歳代地震(10)②介護施設の被災等に伴う転所(1)転居・移転(入退院)(4)服薬の中断1か月以内
70歳代 【33】肺炎【地震・1か月以内・70歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 肺炎死亡までの経緯等10年前から心不全や気管支喘息の症状で月1回程度通院していたが、症状は安定しており、服薬による加療で支障なく生活していた。自宅で被災し、避難... 70歳代地震(14)②避難所等と自宅の往復生活による心身への負担(4)服薬の中断1か月以内
80歳代 【29】心不全急性増悪【地震・1か月以内・80歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1 か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 心不全急性増悪死亡までの経緯等心原性脳塞栓症による退院後は、介護老人保健施設に入所していた。発災の約20日前に、発熱し、風邪薬等を服薬するも改善せず、肺炎の診... 80歳代地震(7)停電(9)④停電に伴う空調停止(病院)1か月以内
90歳代 【25】肺炎【豪雨・1か月以内・90歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 男性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前には慢性心不全の既往があり、退院後はADL低下もみられたため通院加療と介護サービスを利用していた。普段は親族や介護職員の見守りがあり、... 90歳代豪雨(3)③要配慮者サポート体制への影響1か月以内
1週間以内 【21】肺炎【台風・1週間以内・90歳代・男性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 男性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災約10か月前にくも膜下出血により入院。術後は心不全等を併発し転院。その後も肺炎を繰り返しており、被災2日前から発熱があったが、呼吸状態は... 1週間以内90歳代台風(9)③病院の被災等に伴う転院