肺炎

3か月以内

【71】肺炎【台風・3か月以内・90歳代・男性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前は慢性腎臓病、高血圧等の既往症があり、心不全の悪化もあったため内服調整を行っていたが、状態は落ち着いており、食事もほぼ全量摂取していた...
3か月以内

【70】播種血管内凝固症候群【台風・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 播種血管内凝固症候群死亡までの経緯等発災前は糖尿病、狭心症、肺炎等の既往がありインスリンの注射を行っていたが、日常生活に支障は無かった。発災時は夜に自宅が床上浸...
3か月以内

【67】老衰【台風・3か月以内・80歳代・女性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 老衰死亡までの経緯等発災前は貧血、肺炎等の既往があり全介助状態だったが、会話は出来ており認知面に問題は無かった。発災時は入所していた介護施設が浸水被害にあい、全...
3か月以内

【63】肺炎による急性呼吸不全【台風・3か月以内・70歳代・男性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・70歳代死因 肺炎による急性呼吸不全死亡までの経緯等被災直後の3日間の避難生活で急性胃腸炎及び肺炎を発症し、入院。その後病院でも体調の改善が見られず、被災から約1か月で死亡。...
3か月以内

【60】肺炎【地震・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等被災前は有料老人ホームに入所し、医療機関からの訪問看護及び近隣医から高血圧等の薬を処方してもらっていた。認知症の症状もあり、寝たきりの状態で...
100歳以上

【58】急性心不全【地震・3か月以内・100歳以上・女性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・100歳以上死因 急性心不全死亡までの経緯等発災前は、訪問看護などの支援を受けながら車いすでの散歩やテレビ視聴を楽しみ、自宅で平穏に生活していた。自宅が被災したため、自宅の駐...
3か月以内

【57】急性肺炎【地震・3か月以内・80歳代・女性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 急性肺炎死亡までの経緯等地震の揺れにより自宅トイレで転倒。全身の痛みを訴えたため、臨時に訪問看護を利用。4日後、呼吸が速く胸の辺りに違和感があることを訴えた。家...
3か月以内

【56】肺炎【地震・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 肺炎死亡までの経緯等アルツハイマー認知症で入院していたが、症状は軽度で、自分で歩いてトイレや食事等は行うことができた。自宅へも宿泊はしていなかったが、月に1回は...
3か月以内

【53】うっ血性心不全増悪【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 うっ血性心不全増悪死亡までの経緯等被災者は、当時自宅で一人暮らしをしていた。被災後施設に避難したが、高血圧のほかは特に症状はなく、弱った状態ではなかった。発災か...
90歳代

【41】肺炎【台風・1か月以内・90歳代・男性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 男性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前から甲状腺ホルモンの不足により、投薬治療を行っており、更に車いすを利用し自宅1階で生活しながら、デイサービスを利用していた。台風による...