3か月以内 【76】肺炎【台風・3か月以内・80歳代・女性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前は要介護認定があり、訪問介護を受けていた。生活の一部に介助を必要としていたが、会話は問題なくできていた。また、高血圧のため服薬治療を行... 3か月以内80歳代台風(10)①施設損壊等による介護施設への影響(11)多量の塵灰の吸引(1)転居・移転(入退院)
3か月以内 【75】間質性肺炎【台風・3か月以内・70歳代・男性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・70歳代死因 間質性肺炎死亡までの経緯等発災の約2年前に間質性肺炎を発症しており、治療を継続していた。発災時に自宅が水害に遭い、自ら自宅や物置の復旧作業を行っていた。作業中に... 3か月以内70歳代台風(11)多量の塵灰の吸引(12)復旧作業等による心身への負担
3か月以内 【70】播種血管内凝固症候群【台風・3か月以内・80歳代・男性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 播種血管内凝固症候群死亡までの経緯等発災前は糖尿病、狭心症、肺炎等の既往がありインスリンの注射を行っていたが、日常生活に支障は無かった。発災時は夜に自宅が床上浸... 3か月以内80歳代台風(11)多量の塵灰の吸引(12)復旧作業等による心身への負担(2)②自宅における生活
3か月以内 【54】急性呼吸不全【豪雨・3か月以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・70歳代死因 急性呼吸不全死亡までの経緯等発災前より慢性閉塞性肺疾患の既往があり、自宅にて酸素療法を行っていた。発災時は大雨の影響により生じた河川氾濫で自宅が床上浸水。ゴムボ... 3か月以内70歳代豪雨(11)多量の塵灰の吸引(2)②自宅における生活
3か月以内 【53】うっ血性心不全増悪【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 うっ血性心不全増悪死亡までの経緯等被災者は、当時自宅で一人暮らしをしていた。被災後施設に避難したが、高血圧のほかは特に症状はなく、弱った状態ではなかった。発災か... 3か月以内80歳代豪雨(11)多量の塵灰の吸引(1)転居・移転(入退院)(7)停電(8)断水