3年以内 【111】肺炎【豪雨・3年以内・90歳代・女性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3年以内性別・年齢 女性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前は治療中の疾病はなく、身体機能がやや低下していたが概ね日常生活は自立していた。発災時は自宅にて垂直避難を行ったが、屋根に上がった際に雨に... 3年以内90歳代豪雨(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)
1年以内 【101】急性心筋梗塞【豪雨・1年以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1年以内性別・年齢 男性・70歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災前から高血圧症や心臓病の持病があったが、病状は安定しており、服薬により日常生活は支障なく自宅で生活していた。発災時は、早朝に自宅の... 1年以内70歳代豪雨(12)復旧作業等による心身への負担(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)
1年以内 【97】肺腺がん【豪雨・1年以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1年以内性別・年齢 男性・70歳代死因 肺腺がん死亡までの経緯等被災前から慢性閉塞性肺疾患や肺がんと診断があり、被災の約2か月前に、家族へ余命1年との宣告があり、化学療法が行われていた。夜半に急激に自宅... 1年以内70歳代豪雨(12)復旧作業等による心身への負担(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)
3か月以内 【69】呼吸不全(肺塞栓症の疑い)【台風・3か月以内・80歳代・男性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 呼吸不全(肺塞栓症の疑い)死亡までの経緯等発災前は慢性心不全、糖尿病、前立腺癌等の既往があり肺炎による入院歴もあったが、日常生活には支障は無かった。発災時は自宅... 3か月以内80歳代台風(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)
3か月以内 【61】急性心筋梗塞【地震・3か月以内・80歳代・男性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等発災の約6年前に心臓の冠動脈バイパス手術を受け、その後は慢性心不全等のため処方薬を服用していた。発災後、避難するため同居の親族に背負... 3か月以内80歳代地震(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(2)②自宅における生活(3)⑤避難スペース不足によるプライベート空間確保困難等(7)停電
70歳代 【42】間質性肺炎【台風・1か月以内・70歳代・女性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 1か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 間質性肺炎死亡までの経緯等発災前から間質性肺炎を患っていた。また、視力低下が進行したため要介護2の認定を受けていたが、居宅内での日常生活は自身で可能な状態であっ... 70歳代台風(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)1か月以内
1週間以内 【4】細菌感染症の疑い【豪雨・1週間以内・80歳代・女性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 女性・80歳代死因 細菌感染症の疑い死亡までの経緯等発災前には結核、廃用症候群等の既往があったが、退院後は自宅にて療養していた。発災時は早朝に付近一帯が被災し、自宅が床上浸水した。... 1週間以内80歳代豪雨(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)