1年以内 【106】縊死【地震・1年以内・30歳代・男性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 1年以内性別・年齢 男性・30歳代死因 縊死(いし)死亡までの経緯等発災前は特に持病もなく、妻子と3人で自宅にて生活していた。発災後、原発事故の影響で他県に避難しようとしたが、妻の家族と連絡が取れなかっ... 1年以内30歳代地震(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(6)被災のショック等
1年以内 【101】急性心筋梗塞【豪雨・1年以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1年以内性別・年齢 男性・70歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災前から高血圧症や心臓病の持病があったが、病状は安定しており、服薬により日常生活は支障なく自宅で生活していた。発災時は、早朝に自宅の... 1年以内70歳代豪雨(12)復旧作業等による心身への負担(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)
1年以内 【99】胆管炎【豪雨・1年以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1 年以内性別・年齢 男性・70歳代死因 胆管炎死亡までの経緯等被災前は、長年、肝原発神経内分泌腫瘍を患っていたが、日帰り旅行に行くなど精力的な生活を送っていた。発災時は、23時頃に避難所へ避難する。翌... 1年以内70歳代豪雨(12)復旧作業等による心身への負担(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(6)被災のショック等
1年以内 【98】慢性閉塞性肺疾患【豪雨・1年以内・80歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1年以内性別・年齢 男性・80歳代死因 慢性閉塞性肺疾患死亡までの経緯等被災前から呼吸器機能障害があり、在宅酸素療法をしながら家族で生活していた。発災時は、在宅酸素療法の機材をもって近隣の親族宅へ夫婦で... 1年以内80歳代豪雨(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)
1年以内 【97】肺腺がん【豪雨・1年以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 1年以内性別・年齢 男性・70歳代死因 肺腺がん死亡までの経緯等被災前から慢性閉塞性肺疾患や肺がんと診断があり、被災の約2か月前に、家族へ余命1年との宣告があり、化学療法が行われていた。夜半に急激に自宅... 1年以内70歳代豪雨(12)復旧作業等による心身への負担(14)①被災・避難時における過酷な状況(身体が水に浸かる等)(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)
80歳代 【96】老衰【台風・6か月以内・80歳代・女性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 老衰死亡までの経緯等発災前はパーキンソン病、高血圧、不眠等の既往があり、要介護認定を受けていたが食事は自立摂取していた。また、認知症があったが呼びかけには応じる... 80歳代台風(10)②介護施設の被災等に伴う転所(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(2)③病院、介護施設における生活(4)服薬の中断6か月以内
70歳代 【93】多発外傷【地震・6か月以内・70歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 多発外傷死亡までの経緯等発災前は自宅で元気に生活していた。自宅で被災し、避難所に1週間程度避難していた。その後、自宅に戻るが、屋根に応急的に張ったブルーシートに... 70歳代地震(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(2)②自宅における生活6か月以内
80歳代 【90】間質性肺炎【豪雨・6か月以内・80歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 間質性肺炎死亡までの経緯等発災前から慢性閉塞性肺疾患等の持病があり、通院や服薬で治療を受けながら家族2人で生活していた。発災時は親族5人で小学校へ避難した。約1... 80歳代豪雨(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)6か月以内
80歳代 【89】慢性呼吸不全【豪雨・6か月以内・80歳代・女性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 慢性呼吸不全死亡までの経緯等長女との二人暮らし。長年、肺気腫を患い、酸素吸入を行っていたが、最低限の身の回りのことは行っていた。発災時、避難しようと思った時には... 80歳代豪雨(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(6)被災のショック等6か月以内
50歳代 【83】急性心筋梗塞【豪雨・6か月以内・50歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 男性・50歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災前は、重度の腎臓機能障害による人工透析や心筋梗塞、動脈硬化等の治療をしながら自宅で父と暮らしていた。発災10日前に虚血性腸炎のた... 50歳代豪雨(1)転居・移転(入退院)(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(2)②自宅における生活6か月以内