3か月以内

3か月以内

【57】急性肺炎【地震・3か月以内・80歳代・女性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 急性肺炎死亡までの経緯等地震の揺れにより自宅トイレで転倒。全身の痛みを訴えたため、臨時に訪問看護を利用。4日後、呼吸が速く胸の辺りに違和感があることを訴えた。家...
3か月以内

【56】肺炎【地震・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 肺炎死亡までの経緯等アルツハイマー認知症で入院していたが、症状は軽度で、自分で歩いてトイレや食事等は行うことができた。自宅へも宿泊はしていなかったが、月に1回は...
3か月以内

【55】細菌性肺炎【地震・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 細菌性肺炎死亡までの経緯等慢性閉塞性肺疾患ため、訪問看護を受けながら自宅で療養生活を送っていた。自宅で被災。地震の影響で停電となり、一時在宅酸素の供給が止まる。...
3か月以内

【54】急性呼吸不全【豪雨・3か月以内・70歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・70歳代死因 急性呼吸不全死亡までの経緯等発災前より慢性閉塞性肺疾患の既往があり、自宅にて酸素療法を行っていた。発災時は大雨の影響により生じた河川氾濫で自宅が床上浸水。ゴムボ...
3か月以内

【53】うっ血性心不全増悪【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 うっ血性心不全増悪死亡までの経緯等被災者は、当時自宅で一人暮らしをしていた。被災後施設に避難したが、高血圧のほかは特に症状はなく、弱った状態ではなかった。発災か...
3か月以内

【52】急性心筋梗塞【豪雨・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災者は、脊柱管狭窄症や高血圧の持病はあったが、散歩にも行けるなど、普通に日常生活を送ることができていた。自宅が被災し、生活の拠点で...
3か月以内

【51】心不全【豪雨・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 心不全死亡までの経緯等被災前は、心不全等の持病があるものの、介護サービスの利用や、長男夫婦による生活介助、定期的な外来通院により、居宅生活を維持していた。食欲も...
3か月以内

【50】敗血症【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 敗血症死亡までの経緯等被災前は前立腺肥大と腰部脊柱管狭窄症で、定期的に通院し、服薬による加療を行っていた。自宅裏山の土砂崩れにより、自宅の居住部分には被害はなか...
3か月以内

【49】急性代謝性脳症【豪雨・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 急性代謝性脳症死亡までの経緯等認知症があり,自宅での一人暮らしが困難なため特別養護老人ホームに入所していた。被災当日、施設の1階が床上浸水の被害を受けたため、施...
3か月以内

【48】誤嚥性肺炎【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 誤嚥性肺炎死亡までの経緯等被災前から肺炎や体重減少により入退院しており、被災時は食事摂取困難で入院中であった。病院入院中に被災。入院中の病院の1階部分が浸水し、...