豪雨

50歳代

【83】急性心筋梗塞【豪雨・6か月以内・50歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 男性・50歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災前は、重度の腎臓機能障害による人工透析や心筋梗塞、動脈硬化等の治療をしながら自宅で父と暮らしていた。発災10日前に虚血性腸炎のた...
70歳代

【82】急性硬膜化血腫【豪雨・6か月以内・70歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 急性硬膜下血腫死亡までの経緯等被災前から双極性感情障害や脳梗塞等の疾患があり、家族の介護を受けながら自宅で生活していた。両下肢の筋力低下や両失明もあり、躁状態や...
70歳代

【81】心室細動【豪雨・6か月以内・70歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 心室細動死亡までの経緯等被災前から指定難病である多発性筋炎と、それに伴う様々な循環器や血液の疾患が認められ、定期的に受診し、治療を継続していた。移動や身の回りの...
80歳代

【80】肺炎【豪雨・6か月以内・80歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前からほぼ全介助の状態で、有料老人ホームで生活していた。施設が浸水する前に、関連施設に避難するが、翌日に避難先が浸水したため垂直避難し、...
70歳代

【79】肺炎【豪雨・6か月以内・70歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 男性・70歳代死因 肺炎死亡までの経緯等発災前から肺疾患の既往があったが、約1年の治療経過をもって終了しており、日常生活で不調を訴えることなく生活していた。自宅で被災し、家族で避難...
70歳代

【78】急性大動脈解離【豪雨・6か月以内・70歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 急性大動脈解離死亡までの経緯等発災前から心臓機能障害と腎臓機能障害があり、注意を要する状態であったが、人工透析をしながら生活していた。自宅で被災し、2階へ垂直避...
70歳代

【77】慢性心不全【豪雨・6か月以内・70歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 慢性心不全死亡までの経緯等発災前から循環器系の既往がありペースメーカーを留置していた。また、心不全を発症していたが、投薬治療等により症状は改善されており、日常生...
3か月以内

【54】急性呼吸不全【豪雨・3か月以内・70歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・70歳代死因 急性呼吸不全死亡までの経緯等発災前より慢性閉塞性肺疾患の既往があり、自宅にて酸素療法を行っていた。発災時は大雨の影響により生じた河川氾濫で自宅が床上浸水。ゴムボ...
3か月以内

【53】うっ血性心不全増悪【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 うっ血性心不全増悪死亡までの経緯等被災者は、当時自宅で一人暮らしをしていた。被災後施設に避難したが、高血圧のほかは特に症状はなく、弱った状態ではなかった。発災か...
3か月以内

【52】急性心筋梗塞【豪雨・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災者は、脊柱管狭窄症や高血圧の持病はあったが、散歩にも行けるなど、普通に日常生活を送ることができていた。自宅が被災し、生活の拠点で...