(1)転居・移転(入退院)

3か月以内

【64】慢性腎不全【台風・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 慢性腎不全死亡までの経緯等自宅が浸水したため市内の親戚宅に避難する。避難した親戚宅が断水地域であり、また、介護用ベッドも使えなかったことから、生活に支障を来すよ...
3か月以内

【63】肺炎による急性呼吸不全【台風・3か月以内・70歳代・男性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・70歳代死因 肺炎による急性呼吸不全死亡までの経緯等被災直後の3日間の避難生活で急性胃腸炎及び肺炎を発症し、入院。その後病院でも体調の改善が見られず、被災から約1か月で死亡。...
3か月以内

【62】急性心不全【台風・3か月以内・80歳代・女性】

災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 急性心不全死亡までの経緯等自宅が床下浸水。翌日から自宅周辺に散乱した物や汚泥等の除去作業を行う。被災から2日後、断水のため浴室、トイレが使えないため市内親戚宅へ...
3か月以内

【60】肺炎【地震・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等被災前は有料老人ホームに入所し、医療機関からの訪問看護及び近隣医から高血圧等の薬を処方してもらっていた。認知症の症状もあり、寝たきりの状態で...
3か月以内

【59】多発性骨髄腫【地震・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 多発性骨髄腫死亡までの経緯等被災の約6年前に発症した多発性骨髄腫を定期的に受診し抗がん治療を受けていたが、それ以外は妻の介護や家事全般を行うなど不自由なく生活し...
3か月以内

【56】肺炎【地震・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 肺炎死亡までの経緯等アルツハイマー認知症で入院していたが、症状は軽度で、自分で歩いてトイレや食事等は行うことができた。自宅へも宿泊はしていなかったが、月に1回は...
3か月以内

【53】うっ血性心不全増悪【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 うっ血性心不全増悪死亡までの経緯等被災者は、当時自宅で一人暮らしをしていた。被災後施設に避難したが、高血圧のほかは特に症状はなく、弱った状態ではなかった。発災か...
3か月以内

【52】急性心筋梗塞【豪雨・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 急性心筋梗塞死亡までの経緯等被災者は、脊柱管狭窄症や高血圧の持病はあったが、散歩にも行けるなど、普通に日常生活を送ることができていた。自宅が被災し、生活の拠点で...
3か月以内

【51】心不全【豪雨・3か月以内・90歳代・女性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 心不全死亡までの経緯等被災前は、心不全等の持病があるものの、介護サービスの利用や、長男夫婦による生活介助、定期的な外来通院により、居宅生活を維持していた。食欲も...
3か月以内

【48】誤嚥性肺炎【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】

災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 誤嚥性肺炎死亡までの経緯等被災前から肺炎や体重減少により入退院しており、被災時は食事摂取困難で入院中であった。病院入院中に被災。入院中の病院の1階部分が浸水し、...