80歳代 【87】誤嚥性肺炎【豪雨・6か月以内・80歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 誤嚥性肺炎死亡までの経緯等被災者は、胃がんの手術をしたことはあったが、腰痛の治療のために通院していた以外持病はなく、健康上問題なく過ごしていた。発災時、雨が強く... 80歳代豪雨(1)転居・移転(入退院)(8)断水6か月以内
70歳代 【86】呼吸不全【豪雨・6か月以内・70歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 6か月以内性別・年齢 女性・70歳代死因 呼吸不全死亡までの経緯等被災前は、自宅で夫婦二人暮らしをしており、家事や庭の草むしりのほか、旅行に行くなど、日常生活の制限はなく暮らしていた。豪雨による自宅裏山... 70歳代豪雨(6)被災のショック等(8)断水6か月以内
3か月以内 【67】老衰【台風・3か月以内・80歳代・女性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 老衰死亡までの経緯等発災前は貧血、肺炎等の既往があり全介助状態だったが、会話は出来ており認知面に問題は無かった。発災時は入所していた介護施設が浸水被害にあい、全... 3か月以内80歳代台風(10)①施設損壊等による介護施設への影響(7)停電(8)断水
3か月以内 【64】慢性腎不全【台風・3か月以内・90歳代・女性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 慢性腎不全死亡までの経緯等自宅が浸水したため市内の親戚宅に避難する。避難した親戚宅が断水地域であり、また、介護用ベッドも使えなかったことから、生活に支障を来すよ... 3か月以内90歳代台風(1)転居・移転(入退院)(8)断水
3か月以内 【62】急性心不全【台風・3か月以内・80歳代・女性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・80歳代死因 急性心不全死亡までの経緯等自宅が床下浸水。翌日から自宅周辺に散乱した物や汚泥等の除去作業を行う。被災から2日後、断水のため浴室、トイレが使えないため市内親戚宅へ... 3か月以内80歳代台風(12)復旧作業等による心身への負担(1)転居・移転(入退院)(8)断水
3か月以内 【60】肺炎【地震・3か月以内・90歳代・女性】 災害区分 地震発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・90歳代死因 肺炎死亡までの経緯等被災前は有料老人ホームに入所し、医療機関からの訪問看護及び近隣医から高血圧等の薬を処方してもらっていた。認知症の症状もあり、寝たきりの状態で... 3か月以内90歳代地震(1)転居・移転(入退院)(2)②自宅における生活(8)断水(9)③病院の被災等に伴う転院
3か月以内 【53】うっ血性心不全増悪【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 うっ血性心不全増悪死亡までの経緯等被災者は、当時自宅で一人暮らしをしていた。被災後施設に避難したが、高血圧のほかは特に症状はなく、弱った状態ではなかった。発災か... 3か月以内80歳代豪雨(11)多量の塵灰の吸引(1)転居・移転(入退院)(7)停電(8)断水
3か月以内 【48】誤嚥性肺炎【豪雨・3か月以内・80歳代・男性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 男性・80歳代死因 誤嚥性肺炎死亡までの経緯等被災前から肺炎や体重減少により入退院しており、被災時は食事摂取困難で入院中であった。病院入院中に被災。入院中の病院の1階部分が浸水し、... 3か月以内80歳代豪雨(1)転居・移転(入退院)(7)停電(8)断水(9)①施設損壊等による病院施設の影響(9)⑤断水による病院施設への影響
3か月以内 【45】心筋梗塞【豪雨・3か月以内・60歳代・女性】 災害区分 豪雨発災から死亡までの期間 3か月以内性別・年齢 女性・60歳代死因 心筋梗塞死亡までの経緯等被災前は喘息発作で入院することはあったが、退院後は投薬により保存的加療を行っていた。また、両膝痛で通院はしていたが、特段支障なく生活して... 3か月以内60歳代豪雨(2)①避難生活の継続(疲労やストレスの蓄積等)(8)断水
1週間以内 【13】熱中症【台風・1週間以内・60歳代・男性】 災害区分 台風発災から死亡までの期間 1週間以内性別・年齢 男性・60歳代死因 熱中症死亡までの経緯等発災前は心筋梗塞を患っており、通院しながら服薬治療を継続していた。発災時は大規模な停電が起こり、停電と断水が発生したが、周囲の宿泊施設はど... 1週間以内60歳代台風(2)②自宅における生活(7)停電(8)断水